吹田ユースネットワーク『すいっち』の青春☆ブログ

PR広告

  

Posted by at

2011年05月26日

☆第2回吹田にぎわい熟議☆

2月27日に開催された吹田にぎわい熟議!
第2回を期待する声が多かったこともあり、来る6月5日(日)に開催致します!!

前回来られた方も、初めて熟議を知った方も、どうぞご参加ください☆

★☆★☆★☆★☆★☆★

《第2回 吹田にぎわい熟議》

【日時】
6月5日(日)10:00~12:00

【場所】
夢つながり未来館4F・多目的会議室1
⇒阪急山田駅すぐ!

【テーマ】
『地域の子育て』

毎回地域に関する様々なテーマについていろんな人が集まってざっくばらんに話せる、出会える、つながれる場…吹田にぎわい熟議。

前回の『地域スポーツ』に引き続き、今回のテーマは『地域の子育て』です!

参加費はもちろん無料!
子どもから大人まで、誰でも参加できます。

しかも!今回の開催地は、オープンから2ヶ月、幅広い世代の活用が期待される“夢つながり未来館”。
子育て経験者、これから親になる若者、子育てを支援する団体、いろんな人が集まると、どんな奇跡が生まれるでしょうか!?

・“子育て”に対してどんな不安がある?
・どんな解決策がある?
・自分にはどんな協力ができる?
何でも話し合い、共有しましょう!

基本的に申し込みは不要ですが、ざっくりと参加人数を把握したいので(jukugi.suita.s@gmail.com)までご一報いただけると嬉しいです♪

それでは、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています☆

《主催》
吹田にぎわい熟議実行委員会(吹田の若手社会人や学生有志により構成されています)
  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 22:49Comments(0)◆すいっち活動◆

2011年03月31日

卒業・・・そして未来へ

もうすぐ4月!
卒業、別れ、新生活、出会い、いろんな「始まり」の季節ですね。

『すいっち』で地域活動を続けてきたメンバーも、いよいよ社会人になります。
そして、これまでのように自分達のペースで、勉強会や地域の行事に参加します。



『すいっち』では小さな出会いと機会があります。
そのチャンスがメンバーの心に火を点け、「吹田産の活きのいい若者」としてこれからの社会を担っていきます。

これまで培われたつながりと経験は、社会人になっても吹田に根付き続けます。
吹田学生ネットワークから吹田ユースネットワークへ。

ふるさとに自分の居場所を持ち、「吹田の街や人が大好き!」と堂々と言える若者がさらに増え、一緒に街を想い、まちづくりで青春する仲間のつながりがもっともっと広がりますように。。。  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 00:00Comments(0)★すいっちとは★

2011年02月15日

★2月27日★吹田にぎわい熟議

☆第1回吹田にぎわい熟議☆

日時:2月27日(日)14:00~17:00

場所:吹田市民会館4階 会議室2

(吹田市朝日町5番32号
 TEL:06-6382-1300
 アクセス:JR吹田駅より徒歩3分)

途中参加・抜け可

主催:吹田にぎわい熟議実行委員会
後援:大阪府、吹田市、吹田市教育委員会

【熟議とは?】
「熟議」とは、多くの当事者による「熟慮」と「討議」を重ねながら政策を形成していくことです。
文科省が推奨する全く新しい政策形成の取り組みであり、教育・地域・スポーツなどをテーマに、課題に立ち向かい、乗り越えるための知恵と実行力を生み出します。

つまり・・・
いろいろの立場の参加者が輪になり、共通の課題を発見し、相互に理解を深める“聴き合い”の場をつくり、“スポーツ”、“コミュニティ”、“子ども”などをキーワードに情報共通を行います!


記念すべき第1回のテーマは『地域スポーツ』です!
スポーツには、体力向上や健康促進だけでなく、世代を越えた交流を育む力があります。
どんな話が聞けるのでしょうか!?

吹田で熟議をするのは初の試み!当日は動画配信も考えています。


吹田の元気な大学生有志が、企画・広報・運営を全て取り仕切らせていただきますので、元気いっぱい、わくわくでご機嫌な空気が流れ、きっと何かステキな刺激を持って帰っていただけると思います!
ぜひ1度、『熟議』を体感してください!
皆さんにお会いできることを楽しみにしています!


(^O^)人(^O^)人(^O^)人(^O^)人(^O^)人(^O^)
【問い合わせ先】
吹田にぎわい熟議実行委員会
代表:西尾友里(関西大学政策創造学部3回生)
MAIL:suita.switch@gmail.com
(^O^)人(^O^)人(^O^)人(^O^)人(^O^)人(^O^)  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 16:26Comments(0)

2011年01月31日

正義を考える

こんばんは。
今日はほっしゃん。小浦拓也がブログの担当です。

今回は正義について考えたいと思います。
何気なく普段生きている中でも正義はたくさん存在します。

先日の法哲学のテストでは正義についての問題が出ました。
内容は、非常に簡潔で…

“自分の考える正義から現代正義論を論じなさい。”

という問題でした。

私の解答としては、昨年、圧倒的な人気を誇ったマイケル・サンデルの“Justice”を中心に解答しました。さらに、4つの思想、自由主義、自由至上主義、保守主義、共同体主義の違いにも書いてみました。
サンデルは、ロールズの正義論を批判しています。自由主義批判、中立よりも、コミュニティを重視した共通善、共同体主義=コミュニタリアニズムの必要性を説いています。


これまで21年間、保守的な思想を中心に様々な政治のかたちを考えてきました。しかし、大学に入学して3年間学んでいくと、それがサンデルの共通善に近い考えになってきた気もします。もちろん、保守的な部分も多少あります。国を想う心、郷土愛はしっかり持っています。ただし、こういった思想は、強制されるのではなく、自然な感情から生まれるものであるべきです。郷土愛は、誰からの強制でもなく、自分の生まれ育った地域、その地域で出会う方々に感謝しなければならないという私の哲学から来るものです。


そういったなかで、私はこのサンデルの共通善には共感する部分があります。これは大学で、様々な講義を受け、様々な方々とお会いし、まちづくりに携わり、ゼミ長としてのリーダーシップを図っていくために色々と学んだ結果、共通善のような部分が培われた気がします。


さらに、私の考える正義については、自分が正しいと思う道を進み、そこで議論をすることこそが“正義”であると解答しました。この世で議論されている課題に答えはないでしょう。答えに視点を置くよりも、たくさんの人々との価値観を議論してその価値を共有して、新しい価値を考えることが大事だと思います。

吹田のまちづくりに携わり感じたことは、議論までの過程の中でそれができたとしても合意形成ができていないという気がしました。何か利害のために人が動いているのも見てきました。そういった意味で、議論をすることから議論をした後の合意形成も大事なことだと感じました。

また日本は議論をするという概念が根づいていません。これまでの学校教育でも議論する場が少なかったことは、事実です。だからこそ、人々と様々な問題を議論することが必要だと私は考えています。

これ以外にも個人的にブログやTwitterなどもしておりますのでご興味がある方はこちらものぞいて見て下さい。

Ameba http://ameblo.jp/t-koura/
Twitter http://twitter.com/CocaTakuya  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 03:13Comments(0)★一言★

2011年01月25日

鬼太郎の巻

みなさんこんにちわ(^O^)
鬼太郎でーす(^O^)/

去年すいっちに入って今年からバリバリ動いていく予定なんでよろしくお願いします(^O)=3


最近何をしているかというと、まあテスト勉強しかしてないですね(>_<)

なーんかテスト期間ってだらだらしてしまいません?ぼくだけですか?笑
突然ですが、いつもテスト勉強やだらだらしてるときに思うことがあっていつも心に響く話があるので紹介しまーす!

以下


次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86,400ドルの中であなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。

僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。

それは時間です。

毎朝、あなたに86,400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは消されてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。

過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。今日という日に最大限の物を作り出しましょう。

1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。
1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。
1週間の価値を理解するには、週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。
1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。
1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。
1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
10分の1秒の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

だからあなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。

そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。






その人はあなたの時間を使うのに十分にふさわしい人でしょうから。
そして、時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。

明日はまだわからないのです。
今日は与えられるものです。
だから、英語では今をプレゼント(=present)と言います。

今週はナショナルフレンドシップ週間(友情の週間)です。
友だちはとても貴重な宝物です。

それは、あなたに笑顔と、成功するための勇気を与えてくれます。
それは、あなとのことを聞いて、あなたを誉めて、あなたへ心を開いてくれます。

だから、あなたが友達を、どれほど心に留めているかを示しましょう。

素晴らしいナショナルフレンドシップ週間(友情の週間)になるように祈っています。



どうですか?(^O^)

ぼくわだらだらしてるときにこの文をみると頑張ちゃおっかなってなります!


みなさんテスト期間で大変ですが乗り越えて楽しい春休みにしましょー!(^^)!  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 15:37Comments(0)★一言★