吹田ユースネットワーク『すいっち』の青春☆ブログ

PR広告

  

Posted by at

2011年01月19日

内田樹

ご無沙汰しています。
あーさーです。
リレーブログ復活というワケで、50音順で一番早いので回ってきちゃいました。

では本題。
タイトルで「内田樹」と挙げたワケなんですが、この方をご存知でしょうか?
実は神戸女学院の教授をされている方なんですね。
フランス文学や現代思想を専門にされています。
で、わたしはこの内田センセのファンなのです(まあ私はフランス文学には全くの門外漢なんですけど)。
そしてこの内田センセが、京大で講演をなさるということで、本日は京大まで足を延ばし、拝聴してまいりました。

その内容の中で、私が印象に残った部分をちょっとだけ紹介してみようと思います。
今日の演題は「日本の人文科学に未来はあるか(あるといいけど)」というものでした。

今日、私の印象に残ったのは、「アカデミシャンは時代のフロントランナーたりえなければならない」という指摘です。
時代の最先端を走ってこそのアカデミシャンなのに、殊に人文科学について、学者は、ある学問領域が、既知の知識の中のどこに位置づけられるかを明らかにすることに知的リソースを注ぎ込んでいるとおっしゃるのです。
すなわち人文科学の学者は、真っ白の地図の中に新たな道を書き込んでいくのではなく、ある学問領域が既に書かれた地図(過去の業績)の中のどこにあるか指摘しているのです。
だから、人文科学の中では、未知の事象があると、非常に都合が悪いのだそうです。
しかしこれでは、人文科学の研究者はアカデミシャンにはなれないというワケですね。

これに対し、理系学問においては、最先端の研究をしているほど、未来に目が向けられているといいます。
最先端の研究をしていれば、否応なく未知の世界を知ることになる。
この未知との遭遇において、理系の人々は知的リソースを総動員して、未知にどう対処するかを考えるのです。

人文科学は過去を見ているが、理系学問は未来を見ている。
これは非常に面白い指摘だと思います。

私自身は社会科学(政治学)を学ぶ身ですが、未来を見据え、未知にどう対処するかを考えながら学問していきたいと思いました。

ちなみに、この内田センセは多くの本を出しておられるので、興味があれば、是非一読してみてください。
軽い文体の中に、素晴らしい洞察力による指摘が数多くあり、きっと目からうろこが落ちると思います。
『街場の現代思想』(文春文庫、2008年)や『街場のメディア論』(光文社新書、2010年)などはおススメです。

すいっちとは全く関係ない話になっちゃいましたが、終わります笑  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 22:42Comments(0)★一言★

2011年01月17日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!!

すいっちのブログリレー
トップバッターの
まみたすこと
加藤真実、関西大学2回生です。

去年の今ごろは
議員インターンをやっていました。
すいっちのみなさんに
出会いう大きなきっかけでした。

私にとって2010年は
誰もが言う一言かもしれませんが
『出会いの年』でした。

議員インターンのスタートから
人脈が枝のようにニョキニョキニョキニョキニョキニョキ。

たくさんの方に出会い
たくさんの価値観に触れ
刺激された一年でした。

今年は去年で感じた『気づき』や学びを実践に繋げていきたいなと思います!!

と堅いことを言いましたが
やりたいことを全力で
がんばっていきたいなと思います(^O^)(^O^)

年があけて2週間たちましたが
巫女さんとして神社で
年越しをし、
9日からは豊中えびす祭り福娘として
27人の福娘さんと奉仕活動を行ってきました。

そして、今。
少しバタバタしております。
2月1日、すいっちと掛け持ちをしている
学生国際協力団体のみんなと
ラオスに行ってきます!!

1年間150万円を目標に
ラオスに学校建設を行うために
募金活動を行ってきました。

12月26日の街頭募金で目標金額に達成し
2月1日にラオスのホエイカン村というところに
小学校が建ち
私たちは開校式を迎えにいきます。

開校式の日には模擬授業を行うなど
村の子どもたちとふれ合う機会もたくさんあり
非常に楽しみです!!

今はその準備で大忙し!!
がんばります!!

その前にテストテストテスト~(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)です泣

そんなかんじでスタートした2011年

ぴょんぴょん飛躍の年にします(^O^)(^O^)


まみたす  

Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 10:24Comments(0)★一言★

2011年01月10日

一日警察署長~!!

1月10日(火)
今日は成人式ですね!
メイシアターの前にはものすごいカラフルな集団がいました。

そして!すいっちからも成人が生まれました!!
花おめでとう花

そこで、今日すいっちは何をやったのかというと・・・
成人式のお手伝い


ではなく、【吹田警察署の一日署長として防犯キャンペーンをしました!!

しかもありがたいことに、すいっちの兄弟?である学生防犯ボランティアの『みっくす』さんと一緒にです!
すいっちが立ち上がって半年ちょい。

もうこんなところまで来たか~と、代表も感無量といった感じでした。





笑顔のステキな新延署長から委任状をいただき、JR吹田駅・さんくす広場へ向かいます!





ここは吹田まつりやまち歩きでもお馴染みですね~。

吹田市安心安全室さん、吹田警察さん、地域の防犯サポーターさん、まち協のおっちゃん、大学の友達、みんなが一同に介して、防犯キャンペーンを行いました!

みんなで一緒に前カゴバッグの取り付けや、自転車の点検をしました。
これまでも何回か、さんくす広場や片山ポケットパークで防犯キャンペーンで無料取り付けはやってきたので、みんな手慣れたもんです!





警察官も市職員も大学生も地域の方々も、みんながミックスして、用意していた前カゴバッグやキーチェーンはあっという間になくなりました!

2人の姿はまるで本物の警察官みたいで、馬子にも衣装ってやつですね~笑





みんなで記念写真もいっぱい撮って、とってもステキな思い出ができました!!  続きを読む
タグ :2010年防犯


Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 20:00Comments(0)◆すいっち活動◆

2010年12月31日

年末のご挨拶と2010年の振り返り

2010年6月に吹田学生ネットワーク『すいっち』は立ち上がりました。

それから半年。
吹田の皆さんの後押しのおかげさまで、最高のスタートを切ることができました。

ときには一緒に膝をつき合わせて夢を語り、
ときには身に染みるご意見もいただき、
つまずきながらもここまで歩いてくることができました。

皆さんとの出逢いは学生にとってこの上ない財産です。
本当にありがとうございました!!

2011年はどんな1年になるのでしょうか?

もうすぐ中心メンバーの4回生は、吹田市内から全国まで、みんなそれぞれの道を進みます。
来年度を担うメンバーは、不安と希望の間で、すいっちの夢を描いています。

すいっちはまだまだ未熟です。

なので、、、2011年も一緒に青春してください!!
よろしくお願いします!!

吹田学生ネットワーク『すいっち』一同


【活動経歴(2010年度)】
3月 上旬 有志数名で活動開始。
5月 上旬 市内全ての公立高校の校長先生に協力依頼(広報,出演)。
6月 4日 FM千里に生出演(活動紹介)。
6月 6日 DIOS北千里において、『吹田学生オールスター感謝祭』を開催。
6月 下旬 吹田警察署からの要請を受け、平成22年度警察庁モデル事業である
「若い世代の参加促進を図る防犯ボランティア支援事業」に応募。
“大阪学生ボランティアネットワーク『みっくす』”の立ち上げに協力。
7月25日 津雲台で地域住民が主体となって行われた“「せせらぎ」であそぼう”に
大学生の企画を持ち込んで運営協力。
7月31日 吹田まつり前夜祭に学生ボランティアで参加。
8月 1日  同上  本祭り
9月17日 六甲山へ日帰り旅行。
10月 4日 阪口善雄 吹田市長を表敬訪問。
10月12日 吹田警察署長を表敬訪問、感謝状をいただく。
10月27日 『THE学塾~吹田~』“選挙”(有志の勉強会)を市民協働学習センター
にて開催。
11月19日 『THE学塾~吹田~』“経営学”。
12月 7日 『THE学塾~吹田~』“マイケル・サンデル「これから正義の話をしよう」”。
12月24日 千里山竹園児童センターのクリスマス会に企画協力。
12月26日 吹田まち歩き案内人と旧吹田村をフィールドワーク。
  
タグ :2010年


Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 23:59Comments(0)★一言★

2010年12月26日

まち歩き@旧吹田村

12月26日(日) 企画者:ホルモン

今日は朝9時にJR吹田駅に集合し、旧吹田村を歩きました!
まち案内人のボランティアさんありがとうございました!!





ユーモアも交えたわかりやすい説明で、今まで全然知らなかった吹田の歴史や路地裏の不思議な雰囲気を体感することができました!

こうやって、実際に足を運んで、おっちゃんから吹田の街を知ることで、これからのすいっちの活動のヒントが得られるんですね~。

なんか、もっといろんな所を知りたくなったから、また企画してフィールドワークしよ!!  続きを読む


Posted by 吹田ユースネットワーク『すいっち』 at 00:00Comments(0)◆すいっち活動◆